道具を自作するのも楽しいワカサギ釣り。
つくるのに、夢中になって、釣りのシーズンを逃すひともいるほど。
- 穂先
- 電動リール
- ワカサギ外し
- リールケース
ワカサギ釣り「自作の穂先」
✓竹の穂先
今期のワカサギ釣りは、市販品の穂先を一切使わずに、自作品の竹穂先だけを使おうと決意して、何とか1シーズン続け通してみました。初の試みでしたので、どれだけ通用できるのか最初は不安でしたが、意外にもアタリの反応も良くて使い易く、魚体もマイクロからメガサギまで対応できて、釣果も十分満足できる結果を得ることができました。出典:ワカサギ釣り 竹穂先自作:マフディのブログ
✓バーベキュー用の竹串を荒削り
![]()
出典:ぐうたら釣り日記
✓2.5mmのソリッド(ガラス製)
![]()
肝心の穂先についてですが、2.5mmのソリッド(ガラス製)を採用しました。細すぎると竿がペラペラで、太すぎると加工が大変だからです。
出典:ワカサギ 竿の自作(穂先) 後編:趣味全開
✓3.6mmグラスファイバー
✓激安の穂先(グラスファイバー)

ワカサギ釣りのコツって?赤城大沼では5つ。
赤城大沼のワカサギ釣りは、難易度が全国屈指の高さですが、そんなところでも、釣れるひとは1日で何百匹も釣っています。
そんな...
ワカサギ釣り「自作の網」
50年間、赤城大沼に通い詰めるベテランが手づくりした「すくい網」です↓

赤城大沼に通う常連がほしがる網だそうです

無料でレンタルしております

ワカサギ釣り自作の「電動リール」
![]()
出典:自作ワカサギ電動リール
✓100均の電動消しゴムで自作
✓『機動戦士ガンダム』の登場人物「ドム風」電動リール


出典:ぐうたら釣り日記
✓桐角材をベース部に

ワカサギ釣り自作道具「ワカサギ外し」
ワカサギ釣り自作道具「リールケース」

ワカサギ釣りの穂先でオススメは?やわらかいだけじゃダメ?
氷上のワカサギ釣りは、基本は一匹づつの、かなり繊細な釣りです。
その繊細なアタリ(ワカサギが食いついたかどうか)をわかりや...